右と左(2日目)

2009/11/20 15:01


 昨夜は本当に疲れていて、酒も飲まずすぐに寝てしまった。
 右と左の話。書きかけになってしまったが、いろいろ興味のつきないテーマだと思うので、続けて書きたい。

 「日本の道路は右カーブと左カーブどちらが多いか」
 この問題には多くの人がおもしろいように引っかかる。世の中には何度も何度も詐欺に遭う人がいるということだが、こういう人たちもこの種の騙しには簡単に引っかかってしまうに違いない(ひっかかかちゃった人、ごめんなさい)。

 答は右。
 と、右大好き人間のわたしなら言いたいところだが、実は同じである。なぜといって、こちらからは右でもあちらからは左だからである。
 わたしは何か失敗をやらかして落ち込んでいる後輩を見つけるたびにこのことを言ってなぐさめてやっている。
 たとえば、上司に噛付いて怒られたA君には。
 「君は短気が短所と思っているけど、短気は必ずしも損気ではないよ。短気は、反対から見ればレスポンスが速いということでもある。だから、早急な決断が求められるCEOなどには短気な人が多いんだ」という具合にである。
 反対に愚図で仕事の遅いB君には。
 「何かをするのに時間がかかるというのは、君が慎重な人間であるという証拠だ」と言ってやる。
 何だか二枚舌みたいだが、一面の真理でもあるので、「kiyoppyさん、ありがとうございます。おかげさまで元気がでてきました」と大抵は感謝される。

 余談だが、ゲーテ功利主義者というか世知に長けた人だったようで、こんなことを言っている。
 「私は何かアドバイスを求められたときには、そのアドバイスどうりにやらなければアドバイスしてやっても良いと言っている。なぜなら、その相手がアドバイスにしたがって失敗をした場合、文句をいわれるのは私だが、アドバイスどうりにやって成功しても、そのためにアドバイスを求めたのだから当然と、感謝されることはないからだ」

 鏡に写すと左右が反対になる? 
 本当にそうでしょうか。大きな鏡の前に立って、右(東)に動いて見てください。鏡の中のあなたは左(西)の方向に動くでしょうか。違いますよねぇ。では、飛び上がってみてください。鏡の中のあなたも上、つまり重力とは反対の方向に動きませんか。次に前(北)に歩いてみてください。鏡の中のあなたは自分に近づいてくる、つまりあなたとは反対の南方向に歩いている。

 どうですか。認識が改まりませんでしたか。

 では、なぜ、前後が逆になったのか。それは、昨夜もちょっと触れたフレミングの左手(モーター)と右手(発電機)三指の法則と関係があります。予め言っておきますが、モーターと発電機(ジェネレーター)とはまったく同じものです。水車などから回転力をもらって電気を発電するのが発電機で、その電気をもらって回転力を得るのがモーターです。単に使い方、目的の違いとここでは考えてください。
 フレミングの右、及び左手の三指は、x、y、zの3次元方向を示します。では、右手と左手の中指(電流の向き)を突き合わせてみてください。そうすると、人差指以外の2指は同じ方向を向きます。中指の方向だけが逆です。まるで鏡に写したように。
 これはどういうことでしょう。これは、発電機とモーターを二つ並列(回転軸を平行)に置いて電線でつなぎ発電機を廻してやった場合、モーターも同じ方向に回転するということを表わします。つまり、発電機が電流を送り、モーターがそれをもらう。中指、つまり電流の方向だけが逆になるというわけです(初めに言ったようにGとMはまったく同じ構造です。ですから、中のNとSの磁石の配置も同じです)

 鏡の問題に戻ると、前後が逆になるのは、鏡を前に置いているからなのです。頭の上におけば当然上下が逆になります。横に置けば、左右が逆になります。

 ところで、わたしたちは右(奴らから見て)。奴らは左。x、y、zすべての軸を合わせることなど絶対にできません。
 後は、どちらが虚像かをはっきり示してやることだけです。